- ↑をクリックするとランキングが表示されます。
- ランキングにエントリーするには、チャレンジモードの『ランキング登録』ボタンを押すとでてくるウインドウにコメントを記入し『OK』ボタンを押してください。
- どんな記録でもいいので、残していってくれると嬉しいです。
更新予定
っというか、自分用メモ?
- 兵器数の上限(maxA)を50から70〜100くらいに変更してみる?
- 初期資金を0から30000くらいに変更して、first{...}でfx〜fx+100あたりに初期配備可能に?
- 絵を使った説明(座標とか射程とか回避/命中/装甲/破壊力の関係とか)
- 変数、制御系コマンドなどの例を
- 記述不可になっている機能の実装(特に、force::shape、before)
- 首都、兵器の shape, color 変更用 GUI
- (済)兵器を重ねたとき、攻撃回数減のペナルティがあるが、それでも強すぎ? 大破時、味方を巻き添えにするとか?
- (没)首都からレーザー発射?
- (没)海軍も追加する?(駆逐艦、巡洋艦、攻撃型潜水艦、ミサイル潜水艦、対潜ヘリ)
HISTORY
2010/11/15 射程やカウント範囲の表示、speak の実装など
2009/ 8/ 5 make の += に数式
2009/ 7/29 不具合修正
2009/ 7/25 不具合修正、バランス調整
2009/ 7/20 エクストラ追加
2009/ 7/12 フォーメーション編集用ウィンドウ、ランクアップに比例して文字制限を緩めるなど
2009/ 7/ 6 説明追加、各種情報表示、兵器のカスタマイズ、サブルーチン、変数、制御系コマンドなど
2009/ 6/ 2 不具合修正、バランス調整、兵器のカスタマイズ試作
2008/ 6/ 7 バランス調整(むしろ破壊?)
2008/ 5/19 ForceCode機能追加(各種情報の参照、makeやcountをより柔軟に、nextEなど)
2008/ 4/29 チャレンジモードの勝敗のセーブ・ロード実装
2008/ 4/26 ランキング集計開始
2008/ 4/11 プロトタイプ公開
2008/ 3/14 制作開始