■攻撃用 | レーザーを発射すると消費します
攻撃用エネルギーが空の場合は緊急用エネルギーを消費します 徐々に回復します |
■機動用 | スピードアップなどで消費します
機動用エネルギーが空の場合は緊急用エネルギーを消費します 徐々に回復します |
■防御用 | シールドに負荷がかかる(攻撃を受ける)と消費します
防御用エネルギーが空の場合は緊急用エネルギーを消費します 徐々に回復します |
■緊急用 | 上記3種のエネルギーが空の場合に消費します
防御用、緊急用エネルギーが空になり、シールドを展開できないときに攻撃を受けると撃墜されてしまいます 他のエネルギーよりも大容量ですが、消費しても回復しません |
↑ | スピードアップ |
↓ | スピードダウン |
←, → | 旋回 |
↑↑ | 高速スピードアップ |
↓↓ | 高速スピードダウン |
←←, →→ | 高速旋回 |
z | 兵装1(エネルギー節約) |
x | 兵装2(標準) |
c | 兵装3(広範囲、火力重視、特殊など) |
v | 兵装4(広範囲、火力重視、特殊など) |
b | 兵装5(広範囲、火力重視、特殊など) |
2, 3, q, e, a, s | エネルギーフィルタ たとえば a は、攻撃用エネルギー100を防御用エネルギー50に変換します。 |
Space | ポーズ/再開 連続してポーズをかけることはできないので注意してください。 |
Enter | 撤退コマンド発信/キャンセル 実際に撤退できるまで少し時間がかかります。 ポーズ中でも操作可能です。 |
エリア01 | Easy・ Normal・ Hard・ Expert・ Master | |
エリア02 | Easy・ Normal・ Hard・ Expert・ Master | |
エリア03 | Easy・ Normal・ Hard・ Expert・ Master |
2007/05/14 火力重視系の兵装追加、エリア03とりあえず追加 2007/05/07 機体情報に兵装表示、兵装追加、「技の火」も考慮して兵装選択、メニュー>ゲームの切り替えをマイルドに 2007/05/01 ランキング再開 2007/04/29 エリア02のボスをボスっぽく 2007/03/14 ステージセレクトなど 2007/02/12 難易度、評価基準変更など 2007/01/29 中ボス、固定砲台追加など 2007/01/22 兵装追加、保存機能など 2007/01/08 部隊編成など 2006/12/20 エリア、敵機数の表示など 2006/12/17 ランキング開始、ステージ試作など 2006/12/08 プロトタイプ公開 2006/12/02 制作開始